トレーニングの最近のブログ記事
2019年1月18日
無意識の行動
タンペは抱っこがあんまり好きじゃない・・・
と最近まで思っていました。
でも、気がついてしまったのです。
タンペを抱っこした時、私は流れ作業のようにタンペに顔を近づけていたのです。
タンペは抱っこよりも、私の顔が近づいてくるのが嫌だったのです!
顔は近づけないで!
抱っこ中に顔を近づけるのをやめたら、
抱っこできる時間が長くなり、
さらにリラックスするようになりました。
本当は抱っこ好き♡
自分が無意識にしていた行動に全く気づかずに、
タンペは抱っこが苦手、と決めつけていました。
最近、この体勢でよく寝てる
猫ちゃんが苦手な事や嫌がる事と向き合っている時、
自分がどんな行動をしているかを見直してみると、
何かヒントがあるかもしれませんよ!
お読みいただきありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
詳しいご案内やお申し込みはこちらからご覧くださいませ♪
お読みいただきありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
詳しいご案内やお申し込みはこちらからご覧くださいませ♪
2018年7月19日
実は・・・
我が家には、もう一匹の猫がいます。
ずっと隠していました。
紹介します、ブチくんです!!
どうも、ブチです!
かわいい子を期待した方、ごめんなさい。
この子が来たのは4年くらい前。
我が家に到着して、箱から出した時、
これはみんなビビるな・・・と思いました。
慣らすという事を学び始めた頃だったのでさっそく実践です。
ブチを警戒しない距離において、好物を食べてもらい、
少しづつ距離を近づけていきました。
当時の写真はないので再現です。
気にならないわー、美味しいわー
ちょっとづつお近づきに
最終的には隣にいても全然へーき
(詳しい慣らし方については、皆さんそれぞれで勉強してくださいませ)
食べ物を使い、「大丈夫、これは何もしませんよ」を
猫たちに伝わる形できたので、みんな順調に慣れてくれました。
で、この話には続きがあるのです。
次回へ続く。
お読みいただきありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うちの子のためにお勉強してみませんか?
Happy Catの坂崎先生と一緒に講師を務める【より良い猫との暮らし方・入門編】
詳しいご案内やお申し込みはこちらからどうぞ!
2017年12月16日
べべと爪切り
べべは爪切りがちょっと苦手です。
赤ちゃん抱っこ(仰向けで抱っこ)ではできるので、
ものすごい嫌ではないけど好きじゃない。
1、2本なら我慢出来るするか・・・、という感じです。
我が家一の美人さんのべべ。
のしちゃんと並ぶとスタイルの差が・・・^_^;
私としてはものすごく困っている訳ではないですが、
人が困っていなくても、べべは我慢しているのです。
我慢させるのではなく、
爪切りしてもいいよ、なんなら爪切り大好き!
と、べべに受け入れてもらうためにトレーニンングをしています。
爪を切るという行為自体は変わりませんが、
べべの心の中で起こっている事は全く違います。
違う角度からのお手&爪切り登場
(部屋着なのは気にしないでくださいね〜汗)
他の猫たちが積極的すぎて、
べべはあまりトレーニングしたいと言わない(言えない?)
のでなかなか進みませんでした。
お手とハイタッチが出来るようになるまで1年くらい。
でも今ではべべから私の腕にタッチしてくるほどに♪
べべちゃん、上手〜!
手を触られる事にだいぶ慣れて、
爪を出す練習から爪切りが近づくところまできました。
これらかも焦らずにべべのペースで進めていきます。
1年後に爪が切れるようになっていたらいいな〜
くらいの気持ちで取り組んでいます(^ ^)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ただいまキャンセル待ちのみ受け付け中です。
詳しいご案内やお申し込みはこちらからご覧くださいませ♪
2017年10月14日
社長さんと病院
社長さんは我が家の中では怖がりさんです。
うそ〜!と思う方もいると思いますが本当です・・・汗
ドライヤーの音は苦手で逃げちゃいます。
クリッカーを始めた当初はカチっという音に毎回ビクっとしたり、
みんなと離れて一人になると腰が引けて自信なさげです。
兄弟仲良し♪(左からタンペ、B、社長さん)
外出や病院はもっとも苦手。
以前通っていた病院では、保定中に恐怖のあまり失禁した事がありました。
(思い出すと今でも胸が苦しいです)
あんな怖い思いをまたさせてしまう・・・と考えると、
社長さんを病院に連れて行くのをためらうようになりました。
辛い事は遊んで忘れる!
引越しをして、転院することに。
今通っている病院の先生は私の話に耳を傾けてくれます。
質問にもしっかり答えて下さり、私のやりたい事を快く受けてくれる先生です。
社長さんが怖がりなこと、失禁してしまったことを話すと、
できるだけ怖くないように、社長さんのペースに合わせて診てくれました。
先生の協力もあり、今では診察台の上でおやつを食べながら触診や検温ができるまでに!
やればできる男、社長さん。キリ!
以前通っていた病院は、素晴らしい技術を持つ先生でした。
でも猫に優しいかというと・・・
すごい先生に診てもらっている!と満足していたのは私だけでした。
(病院批判ではないです。タンペはここの先生に命を救ってもらい、
今でも本当に感謝しています。)
飼い主の自己満足だけに走ってしまうと、
場合によっては、猫ちゃんに辛い思いをさせてしまいます。
病院を選ぶ基準は人それぞれですが、
その病院を選んだ理由が、自分のためなのか、猫のためなのか。
一度立ち止まって考えて欲しいと思いました。
お読みいただきありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
猫ちゃんとの暮らしの基本がギュギュッと詰まった素晴らしい内容です!
詳しいご案内やお申し込みはこちらからご覧くださいませ♪
2017年6月10日
悩んで迷った日々
前回の記事「タビちゃんとの出会い」の続きです。
子育て上手なタビちゃんは、室内で暮らしていてもちゃんと子離れし始めました。
おっぱいを吸いに来た子供たちに、シャー!と言ってパンチ!!
でも子供たちは独り立ちする必要がないからか、
いつまでもおっぱい♪おっぱい♪とやってきます。
そして、べべとはすれ違うことができないくらい気が合いませんでした涙
いつの間にかタビちゃんのお腹の毛は抜けてツルツルになっていました。
(検査しても原因不明です)
今は隣にいるくらいなら平気よ
心安まる場所がないタビちゃんは、毎日玄関ドアの前に座って鳴き続けたり、
ドアノブに手をかけて開けようとしていました。
リードをつけてお散歩にも行きましたが、
自分のペースで歩きたい、私と一緒は何か違う、という感じ。
ぴったりサイズみっけ!
タビちゃんのためにできることはないのかな・・・
時間が経てば何とかなるのかな・・・
山の麓にかえすのがいいのかな・・・
いつの間にか私の頭はマイナスな事ばかり考えていました。
すっかりモフモフ♪
悶々と悩んでいる時に、友人から衝撃的な話を聞いたのです!
と、また長くなってきたので次回に続きます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Happy Catの坂崎先生と一緒に講師を務める【より良い猫との暮らし方講座・入門編】
詳しいご案内やお申し込みはこちらからどうぞ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2017年4月15日
来客トレーニングの様子
前回の続きです。
(詳しくはこちらへ→「お客さんに慣れよう」)
モニターさんのお家の猫ちゃんたちの様子です。
お客さんが来るのが初めてとのことで、
どうなるかドキドキワクワクしながらお邪魔しました。
初めは少し緊張気味でしたが、大好きな茹でササミをあげると
ココちゃんぐりちゃん二人とも食べてくれました〜!
かわいい様子を動画でどうぞ!
初回からおやつを食べて、一緒に遊んでくれたので、
二回目は飼い主さんに少しだけ席を外してもらい、私と猫ちゃんたちだけになってみました。
おもちゃとパズルフィーダーに夢中のココちゃんぐりちゃん
飼い主さんが居なくても、おやつを食べたり遊んだりと全く気にする様子はありませんでした!
私が帰る頃には、遊び疲れて二人とも寝ていました(_ _).。o○
お客さん慣れしていない猫ちゃんを置いてお出かけするのは心配だと思います。
飼い主さんが居なくても、いつも通り過ごせるとお留守番も何てことないですよね!
猫ちゃんのストレス軽減はもちろん、飼い主さんが安心してお出かけするためにも
来客トレーニングは必要だと考えています。
まだ正式メニューとしてHPに掲載していませんが、ご興味のある方はご連絡ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うちの子のためにお勉強してみませんか?
Happy Catの坂崎先生と一緒に講師を務める【より良い猫との暮らし方講座・入門編】
詳しいご案内やお申し込みはこちらからどうぞ!(現在キャンセル待ちのみ承ります)
2017年4月10日
お客さんに慣れよう
来客が苦手な猫ちゃんはとても多くいます。
シッターを含め、家族以外の人に対して「怖い!逃げろ!!」と
なってしまうのは、猫ちゃんにとって楽しい毎日とは言えません。
「お客さんが来ても平気だよ〜」
「お客さんからおやつもらってご機嫌♪」
こっちの方がずっと幸せですよね。
そうなるためには、飼い主さんの手助けが必要です。
お客さんに慣れるためには、お客さんに来てもらわないいけません。
お友達に頼んで来てもらう、という案が一番に浮かぶと思います。
ですが、もし猫ちゃんがお友達を怖がってしまったら・・・
そんな場合は猫ちゃんのために、すぐに帰ってもらう必要があります。
でもせっかく来てもらったお友達に、すぐに帰ってとは言いづらいですよね(ー ー;)
そこでシッターがお客さん役として訪問する、
【猫ちゃんのための来客トレーニング】のお手伝いを始めました。
現在、正式なメニューに取り入れるためモニターさんにご協力していただいています。
その様子をお伝えしようと思うのですが、ちょっと長くなったので次回に続きます。
とっても可愛い子猫ちゃん二人のトレーニングなのでお楽しみに!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うちの子のためにお勉強してみませんか?
Happy Catの坂崎先生と一緒に講師を務める【より良い猫との暮らし方講座・入門編】
詳しいご案内やお申し込みはこちらからどうぞ!(現在キャンセル待ちのみ承ります)
2017年3月30日
セミナーのその後
先日、猫の診療室モモさんで開催したセミナーの受講者の方から
嬉しいメールをいただきましたのでご紹介します!
----------------------------------------------------------------------
(パズルフィーダーを)頑張っているルナの姿を、家族全員で微笑みながら見ています。
娘も息子も社会人になり、
ですので、
一昨日、猫の診察室モモで、初めて診察を受けてきました。
ご褒美チュールを持参して、
----------------------------------------------------------------------
病院嫌いな子は本当に多くいます。
それでも飼い主さんのちょっとした工夫で
嫌な気持ちを軽減することができます。
嫌な気持ちを今すぐゼロにはできませんが、
嫌じゃない経験を積み重ねて、少しづつゼロに近づけていくしか道はありません。
その第一歩を踏み出してくれた、飼い主のMさんとルナちゃん。
これからも楽しみながら取り組んでほしいと思います!
嬉しいご報告、ありがとうございました〜(*^_^*)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うちの子のためにお勉強してみませんか?
Happy Catの坂崎先生と一緒に講師を務める【より良い猫との暮らし方講座・入門編】
詳しいご案内やお申し込みはこちらからどうぞ!(5月のお申込承り中!)
2017年3月25日
誰のため?
桜ももう直ぐ咲きそうで、暖かい日が増えてきましたね。
先日、のし子とタンペを連れてカート散歩に行きました。
平日の日中だったからか、公園には私たちだけ。
ゆっくりのんびり過ごせました。
おやつが美味しすぎて変な顔^^;
カート散歩していて、時々言われることがあります。
「猫は外に出るのがストレスだから連れて歩くなんて・・・」
でも病院には連れて行きますよね?!と思うのです。
よく聞くのは、あなた(猫)のために病院に行くのよ。
確かにそうかもしれないです。
でも、病院までの道のりや病院に慣らすこともあなた(猫)のためになります。
そのためにカート散歩をしているのです!
ベンチで一休み
猫が楽しくカート散歩する。
見ている私は幸せな気分。
病院への道のりに慣れる。
一石三鳥です!!!
これから外が気持ち良い季節になるので、
お外に出やすくなるなー!とワクワクです(*^◯^*)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うちの子のためにお勉強してみませんか?
Happy Catの坂崎先生と一緒に講師を務める【より良い猫との暮らし方講座・入門編】
詳しいご案内やお申し込みはこちらからどうぞ!(5月のお申込承り中!)
2017年3月11日
防災グッズは
もうなのか、まだなのか。
震災から6年経ちました。
もしもの時のために、
ご飯、お水、トイレ、などなど防災グッズを備えていると思います。
ですが防災グッズの中にあるお皿で猫ちゃんはご飯を食べたことありますか?
携帯用の小さなトイレでおしっこやウンチできますか?
もしもが起きてしまった時、、、
いつもと全く違う環境の上、使ったことのないお皿やトイレを使うのはかなり抵抗があるはず。
せっかく備えているのだから、
しまいっぱなしにしないで、慣らすことにも取り組んでほしいと思います。
小さいトイレも悪くないね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うちの子のためにお勉強してみませんか?
Happy Catの坂崎先生と一緒に講師を務める【より良い猫との暮らし方・入門編】
詳しいご案内やお申し込みはこちらからどうぞ!(5月のお申込承り中!)